クレジットカード決済(イージーペイメント)で決済が行えない場合

クレジットカード決済(イージーペイメント)で決済が行えない場合の画像

機能詳細や設定方法
クレジットカード決済(イージーペイメント)での注文時にエラーとなる要因を案内いたします。
注文時にエラーとなる要因
以下のような場合にエラー表示がされ、決済ができない(注文を確定できない)ことがございます。
※クレジットカード会社からの判断結果となり、個人情報が関わる為詳細の確認はできません。
詳細はカード保有者様よりカード会社へお問合せをお願いいたします。
  • カード番号やセキュリティコード等の入力内容に間違いがある
  • カードの与信限度額を超えている
  • 決済に使用できないカードを使用した
    ※auウォレットといったプリペイド式クレジットカード等
  • カード側で制限がかかっている
    ※セキュリティの観点から店頭や他のオンライン決済等で使用できても、ネット決済時はエラーとなる制限がされていることがございます。
    また、普段の利用と異なる金額や場所、時間帯等により、カード会社側で一時的に制限をかける場合もございます。
  • クレジットカード会社側のシステムメンテナンスや障害が発生していた
  • 3Dセキュア2.0認証に失敗した
  • 3Dセキュア2.0認証中に画面を閉じた、または別の画面へ移動した
  • 3Dセキュア2.0の追加認証(端末に届く確認コードの入力等)が未認証
    ※3Dセキュア認証時に端末に届く確認コードやパスワードの入力等の追加認証を求められることがございます。
    この場合に追加の認証を行わないと決済失敗と判断され、注文を行えないことがございます。
【補足】3Dセキュア2.0認証について
3Dセキュア2.0認証では、決済時にカード会社がリスク判断を行う不正注文防止の仕組みです。
リスク度によっては追加の認証(端末に届く確認コードやパスワードの入力等)を求められる、決済失敗と判断されることがございます。
クレジットカード決済時に表示されるエラーメッセージは、クレジットカード決済時のエラー一覧をご参照ください。
クレジットカード決済が行えない場合の対応
以下対応で決済が行えることがございます。
  • 入力内容に誤りがないかを確認する
  • 時間を置いて再度決済する
  • カード保有者様よりカード会社へ連絡し、以下を伝えた後に再度決済を行う

    (1)同じショップで再度決済すること
    (2)決済金額
    (3)再度決済時はエラーとならないよう、カード会社の承認システムの修正希望であること

※このヘルプは、2024年10月に作成された内容です。仕様変更等により設定方法が異なる場合がございます。
ご不明な場合は右下の「この機能について問い合わせる」よりご連絡ください。
サポート営業日
※このオープンガイドは、【イージーマイショップ】で作られています♪ 
Copyright ©イージーマイショップ - オープンガイド All Rights Reserved.