クレジットカードの不正利用対策

クレジットカードの不正利用対策の画像

機能詳細や設定方法
クレジットカードの不正利用によるチャージバック(「売上の差し戻し」 「債権買取の拒否」)は年々増加傾向にあります。
ネットショップを狙ったクレジットカードの不正利用もございますのでご注意ください。
不正利用が起こった場合はどうなりますか?

万一第三者による不正利用が発生し、クレジットカード会社側が不正取引と認めた場合は、チャージバック(「売上の差し戻し」 「債権買取の拒否」)が発生し、加盟店様(店舗様)は返金義務を負うことになります。
商品を発送済み(又はサービス等を提供済み)であっても、チャージバックが発生した場合、加盟店様(店舗様)はそれを拒否することはできません。

※チャージバックは、Visa、Master Card、JCBなどの国際カードブランドが定めた、不正な取引からクレジットカード会員を保護するルールとして定義されており、このルールに基づき運用されています。
不正利用やチャージバックの対策例
クレジットカードの不正利用は年々手口が巧妙化しております。
一例となりますが下記のような対策がございますのでご参照ください。

■注文に疑わしい点が見受けられないかの運用対策(目視確認など)

  • クレジットカード入力を複数回試している
    クレジットカード決済(イージーペイメント)では、クレジットカード注文において何らかの理由で入力間違いが生じた場合、注文のクレジット情報欄に入力間違いが生じた回数が黄色いアイコンで表示されます。
    ※その注文が不正であることを証明するものではございません。
  • クレジットカード名義と注文者氏名が一致していない
  • 注文情報に意味不明な文字列などが含まれている(氏名や住所に無意味なアルファベットが付いているなど)
  • 不自然なメールアドレスが利用されている(意味をなさないアルファベットや数字の羅列など)
  • 配送先住所がレンタルオフィスや転送サービス、ホテル、倉庫、郵便局の私書箱などになっている

また、注文が疑わしい場合はクレジット以外の支払方法に変更等の対応をご検討ください。


■チャージバック保険の加入

   ⇒イージーペイメントご利用者様限定で、GMOペイメントゲートウェイ社が提供する「チャージバック補償団体保険」にご加入いただけます。

      GMOペイメントゲートウェイ チャージバック補償団体保険
      https://www.gmo-pg.com/service/mulpay/security/charge-back/
      ※GMOペイメントゲートウェイ社が三井住友海上火災保険株式会社の保険代理店として提供しております。
      ※「チャージバック補償団体保険」 はGMOペイメントゲートウェイ社との直接契約が必要となります。
      ※ECサイトが法人運営の場合にのみ対象となります。


■3Dセキュア2.0(本人認証)の導入

   ⇒決済時にクレジットカード番号や有効期限、カード名義人、カード裏面に記載された3桁の番号(セキュリティーコード)入力の他、カード会社側でリスク判断が行われます。
      リスク高と判断された場合はパスワード入力など追加の認証が必要となりますので、なりすましなどの不正注文リスクを低減できます。
      ※設定は3Dセキュアの設定/解除方法をご確認ください。


■海外発行カードの利用制限

   ⇒クレジットカード決済を行う際に海外発行カードでの決済を利用不可にすることができます。
      ※VISA/MASTERの2ブランドのみ対応しております。
      ※導入には別途申し込みが必要ですのでお問い合わせください。


■過去に不正注文に利用された住所かを確認する

   ⇒弊社経由となりますが、カード会社が提供する過去に不正利用された住所や電話番号と一致するかを問い合わせることが可能です。
      ※住所や電話番号が過去不正利用に使用された履歴の有無の確認のため、各注文に関して不正注文ではないことを証明するものではございませんので予めご了承ください。
      ご要望の場合はショップIDや注文番号のほか、お届け先の住所や電話番号情報とともにお問い合わせください。
※このヘルプは、2022年4月に作成された内容です。仕様変更等により設定方法が異なる場合がございます。ご不明な場合は右下の「この機能について問い合わせる」よりご連絡ください。
サポート営業日
※このオープンガイドは、【イージーマイショップ】で作られています♪ 
Copyright ©イージーマイショップ - オープンガイド All Rights Reserved.